やっと東淀川区にできたワークマンプラスに行ってきました。
ちょうど菅原1の交差点のコーナーにあります。

店舗は2Fで下は駐車場になっています。

階段を登ると長い廊下があります。

FieldCoreにFind-OutにAEGIS

キャンプギア充実となっているので期待は膨らみます♪

AD
ただ、残念なことにキャンプギアはほんの少し
3分の1はシューズ系でしたね。

長靴はもちろん、ワークシューズ
ルームシューズもあります。

もちろん、普段履きのコーナーも結構充実しています。

キャンプギアは少しだったし写真も撮っていません。
広さは西宮のららぽーと内にあるワークマンプラスよりは大きめ
難波にあるワークマン女子よりも広いかなー?
ただ、ワークマン女子は隣にワークマンシューズがあるので
合わせると難波の方が広くなりますね。
1F駐車場
10台ぐらいは駐車が可能
出来立てだからか、誘導するオジサンがいます。

自転車やバイクはこちらの駐車場ではなく、横の駐輪場に停めれます。
東淀川区のワークマンプラスのメリット?は混んでいないと言うこと。
西宮のららぽーとや難波はやっぱり人が多いです。
なので、ゆっくり見たいなら東淀川区のワークマンプラスがいいでしょう。

