あなたはどれぐらい効率よくパソコンを使っているでしょうか?
1時間にどれぐらいの文字が打てますか?
単純にキーボードを叩くより
ツールやショートカットを使う方が便利で早いんです。
仕事時間の短縮にもなりますし
周りから羨望の眼差しで見られますよ?(笑)

今の時代
手書きですべてを完結する会社はありません。
ほとんどがパソコンを使った作業
たどたどしくキーボードを叩くのが悪い訳じゃりあませんが、
スムーズに打てるに越したことはありません。
オススメをいくつか
Google日本語入力
Windowsを使っている場合
Microsoft IMEが標準の設定になっています。
それをGoogle日本語入力に変えるだけで入力作業が楽になります。
こちらがMicrosoft IME
![]()
こちらはGoogle日本語入力
![]()
まずはGoogle日本語入力をダウンロードする必要があります。
Google日本語入力はこちら
インストールして変更するだけ
簡単でしょ?
辞書ツール
意外と使っていないのが辞書ツール
Google日本語入力を使っていても
辞書ツールを使っている人は少ないのでは?
辞書ツールは登録した単語が予測変換に出てきます。
例として以下を登録しました。


じゅうと打てばこのように予測変換に出てきます。

このために全部削除したのでまた登録が必要ですが(笑)
その他便利機能
ショートカットも存在します。
あまり使わないかも知れませんが(笑)
z+h:←
z+j:↓
z +k:↑
z+l:→
z+「:『
z+」:』
z+、:‥
z+。:…
その他にも「2020ねん」入力すると「令和2年」などの予測変換
「あした」と入力すれば「2020/11/13」など
時間なども予測変換で出てきます。
Googleは無料で提供しているツールが沢山あります。
これを使わないのはもったいない。
どんどん使って周りに差をつけよう!
それではまた!
![]()
アフィリエイトランキング
![]()
グルメランキング
![]()
初心者・お小遣い稼ぎランキング


