ライフスタイル

スポンサーリンク
ライフスタイル

ブログが続かないあなたへ~その6 マネる~

パクったらダメですよ?それは違法になります。引用など画像も著作権とかあります。まんまはダメでもね?書き方などをマネるのはOK!だって、面白いと思うブログを読めばこんな風に書きたいな~って思うでしょ?好きなブログを見つけるなかなか自分が好きに...
ライフスタイル

PCR検査に行ってきたw

どんどん増加する感染者第3波とみて間違いないねwしかし、こうなってくるとちょっと風邪をひいただけで検査になる。リモートで仕事が出来る人ならいいが通勤となると出社できないのが現状どうなるんやろね?日本はw情報は非公開他の地域は知らんけど大阪市...
ライフスタイル

大阪のイルミネーション(一部)

久しぶりにイルミネーションを見に行ったのでこれは大阪市役所AD (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});ここからは御堂筋期間:11/3~12/31時間:17:00~23:00撮影し...
ライフスタイル

仕事が出来ない人と思われるとヤバい

思いっきり持論で申し訳ないのですがwボクが思う仕事の出来ない人はこんな感じです。・言われた事しかしない(自分で考えない)・人のせいにする(押し付ける)・言い訳をする・目の前しか見えていない(物事の全体が見えない)・ネガティブ・出来もしない事...
ライフスタイル

読む本に困ったらとりあえず心理学系がおすすめ

本を手に取るとき、どんな基準でしょうか?ワクワクしたいのか勉強したいのか時によって変わると思います。活字中毒時代、あれこれと手を出し駄作に飽き飽きしていたときもありました。だって駄作は最後まで読む可能性も低く何の勉強にもなりません。1つ、情...
ライフスタイル

【幸せなる7つの方法】間違えているプロポーズ

プロポーズするとき「幸せにする」と言う人が大半なんではないでしょうか?女性側も「幸せにしてね♪」となるでしょう。本当にそう思っていますか?だとしたら考えを改めましょう。幸せにするは間違い色んな批判の声が聞こえてきます(笑)だって、幸せにした...
ライフスタイル

メモがゴミになる可能性

メモって流行ってるのでしょうか?2019年には「メモの魔力」がもっとも売れたので記憶に新しいかと思います。何を隠そう昔はボクもメモ魔でした。どこに行くにもメモ帳を持ち歩き気になったことは即時メモ家に帰ってそれらを編集といった感じです。長い間...
ライフスタイル

ブログが続かないあなたへ~その5 小さな幸せ~

ブログを続けて行くとどうしても壁ができます。その壁はPV数前回の記事でも少し触れましたがドメインパワーがないと中々PV数は増えません。トレンド記事をバンバン更新してSNSでもフォロワーが多いと別ですが・・・そんなときは小さな幸せを感じましょ...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!