評価 :[usr 3.5 text=”true” textmod=”false” textsize=”25″]
お気に入り: [usr 3.0 img=”03.png”]
※評価→ラーメンの感想、お気に入り→オススメ度
今回は、ラーメン百名店にも選ばれている
麺一盃さんにお邪魔してきました。
開店3分で、カウンターは満席!(全10席)
って、カウンターしかないですけどね。
平日のお昼なのに人気だと思いました。
実食
麺一盃さんは、「あっさり」か「こってり」から選べます。
メニューを見ると、こってりは豚骨醤油
口が豚骨醤油になったので、こってりをオーダー
当然、スープからいきますよねー!
・・・
・・・・・
・・・・・・・・
思ってたのと違ーーーーーーーう!(笑)
いやー、思ってた以上にクリーミーなんですよ。
醤油、何処行った?と聞きたくなるぐらい。
ここは好みかなー?
比較して言うなら、天下一品のこってりって感じかな?
味は全然違いますけどね。
麺は、喜多方系の平麺でツルツル食感が楽しめます♪
で、今回で思いました。
次はあっさりにしよう!
あっ!
お昼のみ、麺大盛りor小ライスが無料です。
なので、言われるがまま大盛りにしました・・・
超満腹になりましたよ(笑)
チャーシューは大きめと、言うかかなりデカい!!
結構なボリュームになるので、3口ぐらいがちょどいいのかなー?
美味しく、完食!
と、言いたい所ですが、スープはクリーミー過ぎて断念w
何か、胃がもたれそうでした💦
後、前払いです。
で、現金のみです。
食券もキライですが、現金のみもキライなんですよねー
電子マネーが普及してから
サイフの中に現金ってあんまり入れなくなったしw
後、駐車場もないので、電車がいいかも知れませんね。
AD
お店情報
住所:大阪市西淀川区柏里2-1-25
TEL:06-6195-5870
営業時間:[火~土]
11:30~14:00(LO)
18:30~22:00(LO)
[日・祝] (お昼のみの営業)
11:30~14:00
定休日:日曜日、月曜日
支払い:現金のみ
位置情報
店内
本当に、細いお店です。
人が交差することも出来ない厨房
カウンターもかなり狭いです。
人が座っている時は、中に入れないので
入り口が3つあります。
AD
メニュー
基本的には、「こってり」と「あっさり」です。
特性らーめんは、全部のせみたいな感じですね。
つけ麺は東京系魚介のようです。
席には、それぞれ、用意されています。
オーダーをすると、小皿が出されます。
現金を乗せて、放置すれば、その内お釣りを持ってきてくれます。
AD
まとめ
基本的に、どの時間帯も混んでいるようです。
比較的、お客さんが少ないのは、開店直後ですね。
お昼と夜の営業開始を狙いましょう。
その、レビューを見ても比較的、いい評価のお店です。
豚骨のニオイはなく、どちらかと言うと魚介のニオイがします。
忙しく、店長?オーナー?がラーメンを作っています。
女性の方もいたのですが、最初の10分ぐらいでいなくなりました(笑)
塚本駅周辺をラーメン激戦区に導いたと言ってもいい、麺一盃さん
一度訪れる価値はあると思いますね!