ペン型電動ドライバーを買ってみた!本当に小さくていい!!

スポンサーリンク
ペン型電動ドライバー ライフスタイル
この記事は約25分で読めます。

記事内に広告を含む場合があります

パソコンをイジる趣味があるのですが

精密ドライバーでチマチマとネジを回すのが面倒!!

 

かと言って、普通のドライバー型は少し大きい・・・

 

そして、ビットも沢山ある方がいいですよね。

そこで今回はAmazonでこちらを購入しました!

タイムセールで安かったんですよ。

ペン型電動ドライバー

 

スポンサーリンク

詳細

その内、もっと小さいタイプが出ると思いますが

4,000円ほどでビットが60本ついていて

磁石にピンセットが付属しているのでコスパがいいでしょう。

 

箱を開けると専用のケースに入っています。

早速、開けてみますね^^

ペン型電動ドライバー

 

中には日本語の取説と、スマホ?のなにやら書かれたマグネットシートが入っています。

ペン型電動ドライバー

 

本体、ビットは60本、充電用のケーブル、マグネタイザ、ピンセットが入っています。

ペン型電動ドライバー

 

少し、残念なのはフタにあたる部分は何も収納が出来ないということです。

せめて、メッシュなどがあれば取説なども入るのにな。と。


使ってみた

ちょっと、ピンボケしていますが

ビットを差し込む部分です。

ペン型電動ドライバー

 

回転させると、LEDが光ります。

なので、手元が暗くても大丈夫!

これはありがたいですね。

ペン型電動ドライバー

 

実際に、メガネのネジを外して締めてみました。

ペン型電動ドライバー

 

トルクは0.25N.mとなっているので

簡単なネジなら大丈夫だと思います。

それ以上に硬い場合は、もう1つ上のクラスの方がいいですね。


その他のペン型電動ドライバー

こちらは、770円で買ったドライバーです。

電動ドライバーを100均のワッツで購入!IKEAの電動ドライバーと比較
もはや、100均の域を超えた商品ですね。770円と100均では高額ですが威力はどうなのでしょう?安ければ良い!というものでもありませんからね。実際に使ってみてどんな感じなのか?ワッツ(Watts)で購入した電動ドライバーのレビューをしたいと...

 

今現在の主流のペン型電動ドライバーはこちらなんでしょうね。




 

しかし、トルクの違いがありますからね。

複数を持つとその時々で変えて使えますね。

まとめ

精密ドライバーを使う方なら、あってもいい商品だと思います。

パソコンだけじゃなく、スマホやメガネなんかにも使えますからね。

1つ持っていてもいいと思います。

 

後、持ち運びにもいいと思います。

特に、必要なビットだけ持って行く程度でもいいでしょう。

 

問題は、耐久性ですね。

どれぐらいの頻度でどれぐらいもつのか。

ここは、今後レビューしていきます。

 

 

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました