本を読むのが苦手な人は意外と多いものです。
1年間で本を読む人は実に47.5%
約半数の人はマンガ以外は読まないのです。
しかし、本を読むと言うことは
自身の成長につながること
学校やビジネスにおいても読書は必要なのです。
何故、読書がいいのかはコチラをご覧下さい。
でも、読みたくない人は読みたくないですよね(笑)
さえ(妻)も本を読むと”眠たくなる”体質?
なので、読書数は恐ろしく少ないです。
では、本を読むのではなく
本を聴くのならどうでしょうか?
しかし、それでも「読書とかしたくない!」と言う人は
ブラウザの戻るボタンを押して下さい。
AmazonのAudible(オーディブル)
こちらはプロのナレーターが朗読する本
Audible(オーディブル)です。
Audible
初め方は簡単、以下の手順
1:無料体験に登録
2:本を選ぶ
3:アプリをダウンロードしてサインイン
4:本を聴く
これで、本が聴けるのです。
簡単でしょ?
特徴は目で楽しむのではなく「耳で楽しむ」
これならスキマ時間も有効活用できますよね?
こんな人に向いている
・通勤時間(電車や徒歩)
・ジムなどのトレーニング中
・読んだ本をさらに聴いて理解
・本を読むのがキライ
ながらで本を聴けるのはお手軽ですよね。
家事をしながらでも当然聴けます。
電車の喧騒も心地よい朗読で打ち消せます。
本を読むのがキライでも聴くなら別でしょう。
頭にスッと入ってきます。
実際に使ってみた
声と言うのは大事だと思うのですが、
そこは流石、プロのナレーター
耳障りがすごく良かった。
そして、聴き入る。
会話形式で話が進み
文章よりも頭に入ってきやすい印象ですね。
声の好き嫌いがあるかも知れませんが(笑)
まとめ
実際に使ってみるまで
音声の本はどうなの?と疑心暗鬼でした。
ボクは読書が好きなので苦になりませんが、
苦痛に感じる人もいます。
そして、スキマ時間を有効に活用できる!
これが1番のメリットではないでしょうか?
それでいてしっかりと勉強ができます。
少々お値段が高いと感じるかも知れませんが
解約はいつでもできます。
なので一度試してみる価値はありますよ^^
Audible
もちろん、読書が好きな人にはUnlimited
KindleUnlimited
個人的にはこちらの方が好きなのは内緒です(笑)